HTC M7 and Tegra 4 Smartphone launch in 2013
HTC、アルミニウムユニボディを採用した5インチサイズスマートフォン「HTC M7」や、発売されれば世界初となる NVIDIA クアッドコアプロセッサ「Tegra 4」を搭載したハイスペックスマートフォンを2013年上旬以降に発売する可能性。
2012年12月7日 金曜日
1 comment
MediaTeck Quad-core Smartphone processor MT6589
半導体メーカー MediaTek は、28nm プロセスで製造されたクアッドコアプロセッサ「MT6589」を2012年12月より出荷するとの情報。中国スマートフォンメーカーの他に、モトローラ、ソニー、LG 等のグローバルメーカーが採用を検討しているとの事。
2012年12月4日 火曜日
No comments
Hardkernel ODROID-Q2
韓国、開発者向けボード ODROID シリーズを販売している Hardkernel は Samsung クアッドコアプロセッサ Exynos 4412 1.6GHz を搭載した10.1インチサイズ Android タブレットを「ODROID-Q2」を発売。価格856ドル(約69,000円)。
2012年12月3日 月曜日
No comments
Hardkernel ODROID-U2
開発向けの基盤を販売している Hardkernel は、Android 4.0 対応のクアッドコアプロセッサ Samsung Exynos 4412 1.7GHz や RAM 2GB を搭載した小型ハイスペックボードを発売。価格88ドル(約7,200円)
2012年12月3日 月曜日
No comments
ASUS QUBE with Google TV
ASUS、「QUBE with Google TV」なる製品が通信機器の規制策定、許認可を行う機関 FCC の認証を取得したことが判明。USB メモリーサイズの小型端末で映像を出力できる製品に差し込むことで Google TV を利用できる製品の可能性。
2012年12月2日 日曜日
No comments
Google Android and TV wirelessly streaming function
Google、アップル社がスマートフォン iPhone やタブレット iPad に導入しているワイヤレスストリーミング機能「AirPlay」に似た機能を Android 端末や Google TV に対応させる可能性があるとの情報。
2012年11月25日 日曜日
3 comments
Google Nexus 10 Teardown
日本でも発売が予定されている Google ブランドのサムスン製ネクサスタブレット「Nexus 10」が早速分解されました。非常にコストパフォーマンスに優れた製品で、内部構造は大きく分けて18のパーツから構成。シンプルで修理が容易な端末としています。
2012年11月21日 水曜日
No comments
Google Nexus 4 Teardown
Google、2012年11月13日より発売された LG 製初となるネクサススマートフォン「Nexus 4」が早速分解されています。メイン基板部が公開され、仕様上対応はしていないものの 4G LTE 通信に対応するモデムを搭載していることが判明。
2012年11月18日 日曜日
No comments
NTT Resonant Developers AppKitBox
NTTレゾナント、Android スマートフォンの実機をレンタルしてリモートで検証できるクラウド型開発者支援サービス「Developers AppKitBox (デベロッパーズ アップキットボックス)」を2012年11月15日より開始。
2012年11月15日 木曜日
No comments
OUYA Development Kits up for pre-order
Android 4.1 Jelly Bean を搭載したテレビゲーム機「OUYA (ウーヤ)」の「Development Kits (開発キット)」プレオーダーが開始。価格800ドル(約64,000円)。本体とコントローラ2つに ODK (software development tools) が付属。
2012年11月8日 木曜日
No comments
Motorola ATRIX HD Developer Edition
モトローラ、2012年7月より米国通信キャリア向けに発売されたスマートフォン「ATRIX HD」のブートローダーアンロック対応開発者向けモデルが発表。発売日等はまだ不明ですが価格549.99ドル(約44,000円)以上で発売されます。
2012年11月7日 水曜日
No comments
NTT docomo safety and security smartphone for kids
NTTドコモ、青少年(子供)がスマートフォンをより安心安全に利用できるよう、青少年向けに安心・安全なコンテンツ・アプリ利用に配慮したスマートフォンや、アプリを安心して利用できるための機能を2012年度内に提供する予定と発表。
2012年10月31日 水曜日
No comments
JDI ULMT 7inch 9inch 10.1inch IPS display module
ジャパンディスプレイは、タブレット用 IPS 液晶モジュール ULMT シリーズとして7インチ 1280×800、9インチ 1280×800、10.1インチ 1920×1200 解像度の3種類を用意。2012年10月より10.1インチモデルの量産を開始したと発表。
2012年10月29日 月曜日
No comments
Samsung and LG release Full-HD smartphone in 2013
韓国メーカー、サムスン (Samsung) と LG は2013年上旬に Full-HD (1920×1080) 解像度のスマートフォンを発売すると韓国メディアが報道。サムスンは AMOLED 、LG は LCD パネルを採用するとしています。
2012年10月24日 水曜日
2 comments
Onyx International E-Ink Android Smartphone
中国メーカー Onyx は、電子書籍等に採用されている電子ペーパー E-Ink ディスプレイを採用した Android スマートフォンを開発中。通常の液晶に比べて消費電力が圧倒的に少ないとしており、通常使用で1週間バッテリーが持続するとの事。
2012年10月23日 火曜日
5 comments