ASUS Japan ZenPad 7.0 (Z370KL)
ASUS ジャパン、音声通話や高速通信 LTE に対応した7インチタブレット「ZenPad 7.0 (Z370KL)」発表。Android 5.1 クアッドコアプロセッサ搭載で手頃なサイズの軽量 SIM ロックフリー端末となっています。価格24,800円(税別)で2015年12月25日発売。
2015年12月24日 木曜日
1 comment
LG G Pad II 8.3 LTE
LG、64bit 対応オクタコアプロセッサ Snapdragon 615 搭載 LTE 通信に対応した8.3インチタブレット「G Pad II 8.3 LTE」発表。タッチペン付属で、デュアルウィンドウなどに対応。韓国通信キャリア LG U+ より2015年12月23日発売。
2015年12月22日 火曜日
2 comments
Intrinsyc Mobile Development Platform Tablet
ソフトウェアやハードウェアを販売するカナダ企業 Intrinsyc より、Qualcomm 高性能チップセット Snapdragon 820 に Android 6.0 Marshmallow 搭載 10.1インチタブレット「MDP Tablet」登場。開発者向け製品として価格999ドル(約120,000円)で発売。
2015年12月20日 日曜日
No comments
NTT docomo dtab d-01H by Huawei
ドコモ、2015年冬モデルとしてフルセグや LTE モバイル通信に対応した10.1インチタブレット「dtab d-01H」登場。Android 5.1 オクタコアプロセッサに4スピーカー harman/kardon Clari-fi 搭載のマルチメディア特化製品。12月17日発売。
2015年12月17日 木曜日
No comments
GamePad Digital GPD XD
中国ゲーム端末メーカー GamePad Digital は、Android 4.4 クアッドコアプロセッサに、ゲーム用に最適化されたボタンやアナログコントローラーが搭載した二つ折りの5インチタブレット「GPD XD」発売。価格150ドル(約18,000円)前後。
2015年12月15日 火曜日
No comments
Yomiuri Rental Tablet
読売新聞、同社発刊の新聞読者を対象としたタブレット「読売タブレット」発表。富士通製 SIM ロックフリータブレット「arrows Tab M01T」をベースとした製品で防水防塵や耐衝撃、LTE 通信に対応。3年間のレンタルで月額1,780円(税別)から利用可能。
2015年12月13日 日曜日
2 comments
Google Pixel C
グーグル、OS Android 6.0 Marshmallow や NVIDIA プロセッサに USB Type-C 端子を採用した10.2インチタブレット「Pixel C」登場。専用のキーボードドックでノートパソコンのようにも使用可能。価格499ドル(約6万円)より、2015年12月9日発売。
2015年12月9日 水曜日
9 comments
Acer Iconia Talk 7
Acer、タイにて 3G 通信や音声通話に対応した7インチタブレット「Iconia Talk 7」発売。Android 5.1 クアッドコアプロセッサ搭載のエントリーモデル。デュアル SIM や Google Play に対応。価格4990バーツ(約17,000円)。
2015年12月1日 火曜日
No comments
OLPC One Education’s modular laptop
児童教育を支援するためのコンピューター開発プロジェクトを推進する非営利団体 OLPC は Android をベースとしたノートパソコンとしても利用できる子供向けのモジュール型タブレット「One Education」発表。量産のための資金を Indiegogo にて開始。
2015年11月30日 月曜日
No comments
SoftBank Lenovo TAB2
ソフトバンク、2015年冬モデルとして、同社初となる中国メーカーレノボブランドの8インチタブレット「Lenovo TAB2」登場。Android 5.0 クアッドコアプロセッサ搭載のミッドレンジモデル。LTE 通信に Netfix などコンテンツアプリをプリインストール。11月27日発売。
2015年11月27日 金曜日
No comments
U.S.Celluar Galaxy Tab E (8.0) by Samsung
米国通信キャリア U.S.Celluar、サムスン製の8インチタブレット「Galaxy Tabe E (8.0)」発表。Android 5.1 クアッドコアプロセッサプロッサ搭載で LTE 通信にも対応。2年縛り契約で価格129.99ドル(約15,600円)
2015年11月26日 木曜日
No comments
Megahouse tapmepot by Kurio
バンダイナムコグループとなるメガハウスより、子供向けポケットサイズの小型4インチタブレット「tapmepot (タップミーポット)」発表。2015年11月下旬より、価格19,800円(税別)。ペアレンタルコントロールやシリーズ初 Google Play に対応。
2015年11月25日 水曜日
6 comments
Xiaomi Mi Pad 2
中国メーカー Xiaomi (小米科技) は、インテルのクアッドコアプロセッサ Atom X5-Z8500 を搭載した7.9インチタブレット「Mi Pad 2」発表。2048×1536 解像度で USB Type-C 端子採用。価格999元(約19,000円)より、2015年11月27日発売。
2015年11月24日 火曜日
1 comment
NVIDIA SHIELD Tablet K1
NVIDIA、8インチサイズのゲーミングタブレット「SHIELD Tablet K1」登場。米国にて価格199ドル(約24000円)で発売。Android 5.1 OS にクアッドコアプロセッサ Tegra K1 やフロントデュアルスピーカーなどを搭載。
2015年11月18日 水曜日
1 comment
SHARP Home Tablet AQUOS Famiredo
シャープ、ワイヤレステレビ機能に対応した16インチのアクオスタブレット「AQUS ファミレド」登場。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載で Google Play 対応のためアプリなどの追加も可能。2015年11月15日発売、価格9万円前後。
2015年11月15日 日曜日
19 comments