Lenovo Lepad
画像は開発中止になった「IdeaPad U1 Hybrid」ですが
AndroidタブレットとWindowsノートパソコンの両方として使える端末として
2011年1月に行われた世界家電見本市CESにて正式発表、同年1月発売。
2010年12月16日 木曜日
No comments
WSL JAPAN Xvison
10インチ NVIDIA Tegra250TM Dual Cortex-A9 搭載ハイスペックタブレット
Androidバージョンは2.2、2010年12月13日より販売開始、価格オープン。
クラウド市場に向けて、ビジネスユース製品としての販売展開を予定
2010年12月13日 月曜日
No comments
Motorola Android 3.0 Honeycomb 7inch Tablet
超絶スペックとして噂されていたモトローラのAndroidタブレットリーク情報
米EngadgetよりAndroid 3.0 Honeycomb のモニター画像とスペックの一部公開
台湾からもれた情報らしく、製品名や発売時期は今のところ不明
2010年12月11日 土曜日
No comments
Notion Ink Adam Tablet
インドのベンチャー企業 Notion Ink 社製10インチ Android タブレット。「NVIDIA TEGRA 2 Dual Core Cortex A9 processort」搭載のハイスペック機が2010年6月製品発表、12月10日プレオーダー開始、最小スペックで375ドルから。
2010年12月10日 金曜日
8 comments
Suli International SL-7 (SL7M)
低価格ながらも CPU に Dual-core 1Ghz を搭載し、静電式7インチマルチタッチディスプレイ採用(最大同時5箇所認識)香港に拠点があるSul Internationalより249ドル(約2万円)で発売。
2010年12月6日 月曜日
4 comments
Rover Computers RoverPad 3WZ10
ロシアにあるRover ComputersからAndroid2.1搭載タブレット発売
CPUに1GHz ZT180 プロセッサーを採用しAndroid Marketにも対応
価格12,000ルーブル(約32,000円)
2010年12月3日 金曜日
No comments
COBY Electronics Kyros MID7015
米国ニューヨークにある AV 機器メーカー COBY Electronics、Kyros シリーズ第2段 7インチの低価格(約21,000円)タブレット発売。
2010年12月2日 木曜日
No comments
Telstra T-Touch Tab
オーストラリア Telstra(テルストラ)から7インチタブレット発売
Android2.1搭載の低価格エントリーミドルモデル。価格$300(約25,000円)
2010年12月1日 水曜日
No comments
Malata (Wanlida Group) T2
中国MalataからNvidia Tegra2 1Ghz に1GB RAM搭載 10インチタブレットが発売
最新OS Android2.2を採用し既存タブレットとしてはかなり上位スペックとなる。
日本で輸入して販売している業者があり価格は48,000円前後との事
2010年11月30日 火曜日
1 comment
eLocity Internet Tablet A7
フィラデルフィアにある Stream TV Networks より
Android2.2 NVIDIA Dual Core Tegra2 搭載の高性能タブレット発売
価格$400(約34,000円)Amazon.com にて販売中
2010年11月28日 日曜日
1 comment
Woow Digital The One
NVIDIA Tegra2 に Android2.3 Gingerbread 搭載した超絶タブレットが発表。10インチサイズで WCDMA 3G モジュールも入ってます。それと驚いた事に Woow Digital はなんと東京都江戸川区にあります。
2010年11月26日 金曜日
No comments
NEC BIGLOBE Smartia
NECビッグローブはサービス一体型の7インチタブレット発表
独自UIを搭載した初心者でも簡単に扱えるAndroid2.1搭載タブレット
2010年12月6日発売、Amazonや楽天などで購入可能。価格42,800円
2010年11月26日 金曜日
No comments
Samsung Galaxy Tab
サムスンの Android タブレット「Galaxy Tab」が正式発表。ハイスペックな構成で、7インチ液晶採用。iPad より軽い380g!日本ではドコモから2010年11月26日発売。
2010年11月26日 金曜日
2 comments
Acer 7inch(Gingerbread) and 10inch(Honeycomb) Android Tablet
2010年11月23日、AcerはハイスペックAndroidタブレット2機種発表
7インチにはAndroid2.3(Froyo)、10インチにはその次のバージョンHoneycombeを搭載予定
正式な製品名や価格は未発表、2011年4月頃発売
2010年11月24日 水曜日
No comments
Velocity Micro Cruz Tablet T103
アメリカ、モバイルPC等を販売している Velocity Micro 社
7インチサイズのロースペックで低価格を売りとしたAndroidタブレット発売
価格299ドル(約25,000円)Amazon.com にて販売中
2010年11月24日 水曜日
No comments