グーグル、3D マッピング Android スマートフォン「Project Tango」分解レポート、Snapdragon 800 や 各種センサー SoC 搭載

Filed in Develop - 開発 1 comments

Google 3D Mapping phone Project Tango Teardown

Google が現在開発中の単体で 3D マッピングが可能な Android スマートフォン「Project Tango」が iFixit により分解されました。使用されている部品や特殊な仕様が判明。修理(分解)のしやすさは10段階評価で9と高得点をマーク。

■ スペック

  • OS: Android (バージョン不明)
  • CPU: Qualcomm Snapdragon 800 (MSM8974) Quad-core 2.3GHz
  • GPU: Adreno 330
  • RAM: 2GB LPDDR3 (Elpida FA164A1PB)
  • ROM: 64GB iNAND flash (SanDisk SDIN7DP4-64G)
  • ディスプレイ: 5インチ LCD マルチタッチ 静電容量式
  • カメラ (背面): 4MP (Sunny P4V01A) + モーショントラッキングカメラ (Sunny P1V06A) + 低解像度 RGB/IR カメラ (Sunny P0V03A)
  • 通信: Wi-Fi / Bluetooth
  • センサー: 3D (PrimeSense PSX1200 Capri PS1200) , IR (赤外線) 等
  • 外部端子: USB 3.0, microUSB, micro-HDMI
  • バッテリー: 3000mAh

Google ATAP (先端技術を研究する Advanced Technology And Projects の略) が開発した 3D マッピング機能搭載スマートフォン「Project Tango」。その分解レポートが iFixit より公開。販売は行われていない製品ですが、開発者向けにプロトタイプ(試作品)が200台ほど配布中。

3D Mapping (マッピング) とは、カメラ等で取り込んだ映像を3次元データ、または 3D データとして記録していく技術です。「Project Tango」は背面に3つのカメラを搭載し、スマートフォン単体で動画を撮るように 3D マッピングが行える製品です。「Project Tango」の機能などは公開されていますが、使われている部品や内部構造は公開されていませんでした。

今回 iFixit の分解レポートにより、プロセッサや RAM ストレージ、使用されているセンサー等が判明。修理(分解難易度)しやすさは10段階評価(10が最も修理や分解が簡単)で9と高得点です。プロトタイプなので分解しやすいようになっているものと思われます。

Project Tango Teardown – iFixit
http://www.ifixit.com/Teardown/Project+Tango+Teardown/23835

Project Tango – Google
https://www.google.com/atap/projecttango/




Posted by GPad   @   2014年4月17日 木曜日 1 comments
Tags : , , , , ,

1 Comments

Comments
4月 18, 2014
22:10
#1 匿名 :

タンゴさん超凄いのに日本ではあまり話題にならいないですね。これ、製品化されたら300万円くらいする三次元スキャナーがゴミになりますよ

Leave a Comment

名前 (Name) が空欄だと「匿名」になり、コメント反映に時間がかかります。名前を入れると投稿後もコメントの編集や削除が可能です。Email は入力しても表示されません。コメントは1度の投稿で【300文字】までとなります。

Previous Post
«
Next Post
»