OPPO R1C
OPPO、背面(リア)部にサファイアガラスや、側面部に鏡面仕上げのメタルフレームを採用した5インチスマートフォン「R1C」のグローバルモデル「R1x」登場。64bit オクタコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応。2015年4月より発売との情報。
2015年3月6日 金曜日
No comments
BLUEDOT BNT-710
デジタル映像機器を販売する BLUEDOT は、オリジナルとする7インチサイズタブレット「BNT-710」登場。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載。Google Play 対応で価格9,980円(税込)。2015年3月6日発売。
2015年3月6日 金曜日
2 comments
ZOPO Touch ZP530
ZOPO、湾曲した 2.5D ディスプレイを採用した5インチスマートフォン「ZOPO Touch ZP530」発表。角の無いラウンドフォルムで、背面カバーに9層の特殊フィルム使用。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載で、LTE 通信やデュアル SIM に対応。
2015年3月5日 木曜日
No comments
Dospara Diginnos Tablet DG-Q10SR3
ドスパラ(サードウェーブデジノス)、同社タブレット Diginnos Tablet (デジノス タブレット) シリーズに RAM 2GB を搭載した10.1インチタブレット「Diginnos Tablet DG-Q10SR3」追加。2015年3月5日より価格22,800円(税別)で発売。
2015年3月5日 木曜日
No comments
Mobile Media Ventures Android stick iConsole micro
Mobile Media Ventures、同社が提供するデスクトップやノートパソコンで Android 駆動させる iConsole OS を搭載したスティック型端末「iConsole micro」発表。64bit インテルクアッドコアプロセッサ搭載、価格129ドル(約15,000円)程度で発売予定。
2015年3月5日 木曜日
3 comments
freetel priori2 LTE
プラスワン・マーケティング、freetel にて LTE 通信に対応した低価格 SIM ロックフリースマートフォン「priori2 LTE」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載、デュアル SIM 対応。17,800円(税別)で2015年3月5日発売。
2015年3月4日 水曜日
1 comment
Wiko Highway Star 4G
フランスメーカー Wiko は左右側面部が丸みのあるデザインをした5インチスマートフォン「Highway Star 4G」発表。Android 4.4 オクタコアプロセッサ Snapdragon 615 搭載で LTE 通信やデュアル SIM に対応。2015年上半期中発売予定。
2015年3月4日 水曜日
2 comments
Wiko Highway Pure 4G
フランスメーカー Wiko、厚み 5.1mm 4.8インチサイズのスマートフォン「Highway Pure 4G」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載、重量も 98g と軽量で高速 LTE 通信に対応。2015年上半期中に発売予定。
2015年3月4日 水曜日
4 comments
TCL Alcatel Onetouch Hero 2 Plus
TCL、CyanogenMod が開発した Android 4.4 ベースの Cyanogen OS 1.1 を搭載したファブレットサイズ6インチスマートフォン「Alcatel Onetouch Hero 2 Plus」発表。2015年4月以降より価格299ドル(約36,000円)で発売。
2015年3月4日 水曜日
No comments
Archos 94 Magnus, 101 Magnus, 101 Magnus Plus
フランスメーカー Archos、64GB から 256GB までの大容量ストレージを採用したタブレット3機種、9.4インチ「94 Magnus」と、10.1インチ「101 Magnus」「101 Magnus Plus」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載。価格179ドル(約22,000円)より。
2015年3月4日 水曜日
2 comments
KDDI au Xperia Z3 SOL26 Software Updated
KDDI au はソニー製エクスぺリアスマートフォン「Xperia Z3 SOL26」に対し、画面表示が乱れる(砂嵐状態)になる場合がある不具合改善のソフトウェアアップデートを2015年3月3日より提供開始。
2015年3月3日 火曜日
No comments
Google MVNO service on Sprint and T-Mobile ?
グーグル、ソフトバンクの子会社となった米国通信キャリア Sprint や、T-Mobile の回線(インフラ)を借りて通信事業を行う「仮想移動体通信事業者」 MVNO 事業に参入するとの報道。グーグルが直接通信プランなどを販売する可能性。
2015年3月3日 火曜日
4 comments
GiONEE ELIFE S7
中国メーカー GiONEE、厚み 5.5mm 薄型スマートフォン「ELIFE S7」発表。Android 5.0 ベース Amigo 3.0 OS や64bit 対応のオクタコアプロセッサ MT6752 搭載。KAZAM や Allview ブランドとして価格399ユーロ(約54,000円)で販売。
2015年3月3日 火曜日
3 comments
Fujitsu Iris Authentication Prototype Smartphone
富士通、スマートフォンの画面を見るだけで、一瞬でユーザーの目の虹彩(こうさい)が読み取られ、ロック解除が可能となる虹彩認証システムを開発し、その技術を搭載したスマートフォンを試作したと発表。2015年度中に製品化を目指すとしています。
2015年3月3日 火曜日
2 comments
ZTE Grand S3
ZTE、世界初とする目の静脈パターンを読み取ってロックを解除できるスマートフォン「Grand S3」登場。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応の同社フラグシップモデル。中国にて価格2999元(約58,000円)で発売。
2015年3月3日 火曜日
2 comments