NTT docomo Galaxy Nexus SC-04D Android 4.2 upgrade
NTTドコモ、サムスン製 Google ブランドスマートフォン「Galaxy Nexus SC-04D」に対し、Android 4.2 Jelly Bean への OS バージョンアップを含む、ソフトウェアアップデートを2013年5月9日より提供開始。(数日間に分けて順次配信)
2013年5月8日 水曜日
2 comments
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E Software Updated
NTTドコモ、シャープ製スマートフォン「SH-02E」に対し、NFC (TypeA/B) 方式へのサービス対応と、ブラウザでファイルをダウンロードする際に失敗する場合がある不具合改善のソフトウェアアップデートを2013年5月8日より提供開始。
2013年5月8日 水曜日
No comments
NTT docomo MEDIAS TAB N-06D Software Updated
NTTドコモ、NEC 製メディアスタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」に対し、特定の環境において地図アプリでナビ機能を利用中、本体が再起動する不具合改善のソフトウェアアップデートを2013年5月8日より提供開始。
2013年5月8日 水曜日
No comments
NTT docomo Ascend D2 HW-03E
NTTドコモ、2013年1月21日時点で日本国内最速となる 112.5Mbps 対応し、濡れた手でも操作できる水滴クリアタッチパネルを採用した Huawei 製ハイスペックスマートフォン「Ascend D2 HW-02E」。2013年5月8日発売。
2013年5月8日 水曜日
1 comment
NEC Enable Effective Voice Control of Electronics in Noisy place
NEC は、雑音除去技術と音声強調技術を組み合わせることで、スマートフォン・タブレット端末や家電などを雑音下においても離れたところから声で操作できる、音声認識技術を開発。
2013年5月7日 火曜日
No comments
SoftBank Press Conference “2013 Summer”
ソフトバンク、「2013年夏 新商品発表会」を2013年5月7日(火)午後1時より開催。ディズニー・モバイルスマートフォンを含む計5機種の Android スマートフォンが発表。全機種 SoftBank 4G 通信に対応。
2013年5月7日 火曜日
4 comments
Amazon 2560×1600 WQXGA 10inch Kindle Fire Tablet
米 Amazon (アマゾン)、Android OS ベースの電子書籍カラー液晶タブレット「Kindle Fire」シリーズに10.1インチサイズモデルを追加するとの情報。2013年秋以降に発売される可能性。
2013年5月7日 火曜日
No comments
iMito QX1
中国メーカー iMito より、Rockchip クアッドコアプロセッサRK3188 を搭載した厚み 10.8mm のスタイリッシュなスティック型 Android 端末「QX1」が登場。価格89.99ドル(約8,900円)で発売。テレビやモニターに HDMI 接続することで利用可能です。
2013年5月6日 月曜日
5 comments
Texas Instruments BeagleBone Black
Texas Instruments (TI) は Android や Linux OS に対応した開発向け基盤(ボード)「BeagleBone Black (BBB)」を発表。価格45ドル(約4,400円)で2013年5月より発売予定。テレビやモニターに microHDMI 接続することで利用できる。
2013年5月6日 月曜日
No comments
Konka S1 Mirage
中国メーカー Konka は、スマートフォンに搭載されるプロジェクターとしては世界最高輝度となる35ルーメンを実現した Android スマートフォン「Konka S1 Mirage」を開発中。価格2499元(約4万円)で発売予定との情報。
2013年5月5日 日曜日
No comments
Acer ICONIA A1
Acer (エイサー)、米国にて Android 4.2 クアッドコアプロセッサ搭載アスペクト比 4:3 の7.9インチサイズタブレット「ICONIA A1」発表。価格169ドル(約16,500円)から2013年6月発売。
2013年5月4日 土曜日
No comments
Synrgic UNO
シンガポールメーカー Synrgic より、Texas Instruments OMAP プロセッサ搭載スマートフォンとして最後といわれる同社初となる Android スマートフォン「UNO」が発表。価格320ドル(約31,000円)で2013年6月以降より発売予定。
2013年5月3日 金曜日
1 comment
MediaTek Dual-core processor SoC MT6572
台湾半導体メーカー MediaTek は 28nm プロセス製造 Cortex-A7 デュアルコアプロセッサ搭載のエントリーモデルスマートフォン向けチップセット (SoC) 「MT6572」を発表。2013年6月以降に搭載端末が登場予定。
2013年5月3日 金曜日
No comments
GPad New RSS Feed URL
当サイトの RSS フィードをご登録頂いている皆様へ。RSS フィードの URL 変更をお願い致します。RSS は Feedburner での配信を行なっておりましたがサービスが終了する可能性が出てきたため「 https://gpad.tv/feed/ 」の URL をご登録ください。
2013年5月2日 木曜日
No comments
Micromax A115 Canvas 3D
インド携帯端末メーカー Micromax は、同社として初となる裸眼で立体表示が見える 3D 表示に対応した Android スマートフォン「A115 Canvas 3D」を発表。価格9999ルピー(約18,000円)にて5月上旬より発売。
2013年5月2日 木曜日
No comments