HTC Bootloaders Unlocked Using a Web-Based Tool
HTC は ブートローダーのロック解除について
Webベースでのツールを使用し解除できるようにすると
2011年8月3日にHTC Facebook公式アカウントにて発表
2011年8月4日 木曜日
No comments
NTT docomo Galaxy S2 SC-02C Software Updated
NTTドコモは8月4日、サムスン製 Androidスマートフォン
「Galaxy S2 SC-02C」に対して、ワンセグを起動した際に
画面がぼやける場合がある不具合の修正するアップデート提供開始
自動更新ではないため、端末操作による更新が必要
2011年8月4日 木曜日
No comments
Huawei Vision (U8850)
Huawei(華為)は、8月3日にグローバルモデルとして発売する
ミドルレンジスマートフォン「Huawei Vision」を発表
アルミユニボディに独自3Dユーザーインターフェイスを搭載
2011年9月以降にグローバル販売(日本ではソフトバンクから)
2011年8月4日 木曜日
No comments
SHARP FX PLUS
米国通信キャリア AT&T 向け、シャープ製のスライド式キーボード搭載スマートフォン。2011年7月28日にウォルマートパンフレット情報からリークされた製品、2011年8月2日より発売開始。価格は2年縛り契約で28.88ドル(約2,300円)。
2011年8月4日 木曜日
No comments
WIMM Labs 1.4 Wearable Platform
米WIMM Labs がAndroidをベースとした小型端末を発表
腕時計にしたり、首にかけたりと多様性の高いデザイン
小型ながらも防水でセンサー類も一通り搭載
2011年8月3日 水曜日
No comments
Motorola Pax
米Sprint向け、 Motorola製の未発表端末がリーク
特長としてBlackBerry風のキーボードを本体下部に搭載
デュアルコアCPUを採用したハイスペックスマートフォンとの事
2011年8月3日 水曜日
No comments
KDDI au G’z One IS11CA Software Updated
KDDI は2011年8月2日より、「IS11CA」に対して
メールの自動受信が出来ない不具合等を改善するアップデートを実施
アップデートは端末単体で可能で、auからのお知らせが端末に届きます。
2011年8月2日 火曜日
No comments
ViNci Tab
米 ViNci より、幼児子供向け、教育や遊び利用を想定したタブレット発表。7インチディスプレイに安全バーが本体を囲むデザイン、2011年8月10日から米 Amazon にて発売。
2011年8月2日 火曜日
2 comments
Lenovo ThinkPad Tablet
レノボは10インチサイズの Android Honeycomb 搭載タブレット
初のThinkPadブランドでのAndroidタブレットとなる。
ビジネス、法人向けとしておりセキュリティーや運用管理を重視した端末
海外で先行発表されていたが日本でも正式発表。2011年9月27日発売
2011年8月2日 火曜日
No comments
Earthquake Early Warning compatible smartphone
ここ最近また大きな地震が増えてきたので
国内キャリアで「緊急地震速報」に対応したAndroidスマートフォンご紹介
NTTドコモ、KDDI au、ソフトバンクモバイルの3社が対象
2011年8月2日 火曜日
13 comments
HTC Desire Android 2.3 update for expert users
HTC はエキスパートユーザー向けに「HTC Desire」の
Android 2.3 Gingerbread ROMの配布を開始。
ROMは誰でも入手可能だが導入に関して重要な注意事項が
多数あるためエキスパートユーザー向けとしている。
2011年8月1日 月曜日
No comments
Kyocera Echo Android OS Version Up
米Sprintの資料から京セラ「Echo」が2011年8月1日に
Android 2.3.4 Gingerbread へバージョンアップすることが判明
OS のバージョンアップと、端末独自のアップデートが含まれる。
2011年8月1日 月曜日
No comments
Acer ICONIA Tab A500 Android OS Version Up
日本 Acer は2011年8月2日より「ICONIA Tab A500」に対し
OTA配信での Android 3.0 から 3.1 へのバージョンアップを開始
ドイツとアメリカ向けの端末に対しては一足先に7月7日に開始済
2011年8月1日 月曜日
No comments
Google releases new search layout for tablets
Google はタブレット端末用検索画面を発表
タブレット向けに最適化されており、新ユーザーインターフェイスを導入
Android 3.1 以上以上のタブレットと iPadに対応している。
今後36言語での提供と、全ユーザーが利用できるようになる予定
2011年8月1日 月曜日
No comments
Logitech Google TV Revue
Logitech 製、Android 2.1 をプラットフォームとした「GoogleTV」対応端末、セットボックス「Logitech Revue」2010年10月6日正式発表。同年10月に299ドル(約25,000円)で販売開始した製品 Google TV の不振により販売伸びず、99ドルまで値下げし再発売。
2011年8月1日 月曜日
4 comments