EMOBILE Released more than five model years 2011
イー・モバイルの親会社、イー・アクセスは2011年5月の決算会にて、2011年中に5機種以上のスマートフォンとタブレットをリリースすると発表。さらに、42Mbpsのデータプラン「EMOBILE G4」のエリア拡大も同時に行う。
2011年5月15日 日曜日
No comments
Pantech SKY Vega Racer
日本ではauの「Siriusu IS06」を出しているので有名な韓国Pantech社
CPUにQualcomm MSM8660 1.5GHz デュアルコアを採用した携帯を発表
WCDMAとCDMA2000の通信規格が違う2機種を2011年5月下旬以降発売
2011年5月14日 土曜日
3 comments
Rstream A1
IP電話(R-Sky)対応のAndroid携帯が、アールストリームより発売
SIMロックフリー端末にてドコモ、ソフトバンク回線の利用が可能
激安の国際電話1分5円~のサービスを展開。通信費込で月額4,980円
2011年5月13日 金曜日
2 comments
HTC Flyer
HTC 初となる Android タブレットを MWC2011 にて正式発表。7インチサイズのディスプレイに、Qualcomm Snapdragon S2 MSM8255T 1.5GHz を搭載。スタイラスが標準で付属し筆圧対応、欧州にて2011年5月13日発売スタート。
2011年5月13日 金曜日
2 comments
MOPS Phantom T800
中国、北京文和時代科技はAndroid OS採用のポータブルゲーム機を発表
2011年5月中に中国にて発売。価格2680元(約34,000円)
同社が用意している「MOPS APP Store」よりゲームソフトをダウンロードするシステム
2011年5月13日 金曜日
4 comments
Google I/O 2011 – Developer Conference
アメリカ・カルフォルニアで行われたGoogleの開発者向けカンファレンス
Android を含めた Google に関する最新の開発向けの情報が公開
現地時間、2011年5月10日と11日の二日間開催された。
2011年5月13日 金曜日
3 comments
KDDI au Simple menu Android Smartphone
KDDI au はAndroid携帯向けに操作を分かりやすくした「かんたんメニュー」を発表
Androidフォンのホーム画面のデザインやボタン操作を分かりやすく変更できる。
2011年6月1日より無料で利用することが可能
2011年5月12日 木曜日
No comments
Google partners Carriers and OEMs Android updates program
2011年5月10日、Googleとパートナー通信キャリア、OEMメーカー各社より
Android端末のOSアップデートに関する保証プログラムの開始予定を発表
端末がリリースされてから最低18ヶ月の間、最新Androidプラットフォームへの
アップデートを保証。大手通信キャリア5社、OMEメーカー5社が参加表明
2011年5月11日 水曜日
7 comments
Android Open Accessory & Development Kit
2011年5月10日、Google はAndroid端末と接続するUSBハードウェアの接続規格を発表
さらに、Arduino Mega2560ベースの開発用リファレンスボード Development Kit も提供
開発者はこれを使用し Android互換のさまざまなハードウェアを開発することが可能
2011年5月11日 水曜日
1 comment
Android 4.0 Ice Cream Sandwich by Google
2011年5月10日、「Google I/O 2011」にて「Ice Cream Sandwich」を正式発表。全てのデバイスにてAndroid OSが動くようにした統一バージョンとなる。発表に合わせて「Ice Cream Sandwich」のロゴも公開、10月18日、Android 4.0 として正式リリース。
2011年5月11日 水曜日
1 comment
Facebook Android Phone ChaCha & Salsa by HTC
今最も人気のあるソーシャルネットサービス「Facebook」は HTC 製の Android スマートフォン発表。「ChaCha」(左)と「Salsa」(右)が6月26日発売。独自の「f」ボタンを搭載し Facebook に特化したスマートフォンになっている。
2011年5月10日 火曜日
2 comments
Google Nexus S 4G by Samsung
米Sprintより、WiMAX高速通信に対応した「Google Nexus S 4G」が5月8日発売
「Nexus S」と基本的なスペックは変わらないが通信方式が CDMA2000/WiMAX に変更
価格は2年契約縛り契約で199ドル(約16,000円)
2011年5月9日 月曜日
3 comments
Thinkware Smart Navi K9
韓国 Thinkware 社は同社初となるAndroid搭載タブレット型ナビを発売。CPUにSamsung (Cortex-A8 base) 1GHz を搭載しスムーズな処理が可能としている。ストレージ8GBタイプで価格45万ウォン(約34,000円)
2011年5月8日 日曜日
No comments
Endless Ideas BeBook Live
米電子ブックメーカーEndless Ideas社の初Androidタブレット
7インチディスプレイに Cortex A8 1GHz CPUを採用
価格279ドル(約23,000円)、直販ネットショップにより2011年6月21日発売
2011年5月8日 日曜日
No comments
All the SoftBank future smartphone
日本経済新聞、2011年5月7日の報道により、ソフトバンクは今後2~3年以内に全ての新機種をスマートフォンにする方針を発表。新機種の「iPhone」だけではなく Android スマートフォンを大量に増やす。
2011年5月7日 土曜日
1 comment