Archos GamePad 2
フランス Android タブレットメーカー Archos 社、同社2機種目となるゲームプレイに最適な物理ボタンや操作キーが搭載された7インチサイズのゲーミングタブレット「GamePad 2」を準備中。価格169.99ドル(約17,000円)前後で発売される可能性。
Tesco Hudl Tablet
英国に本拠がある大手スーパーマーケットチェーン Tesco (テスコ) は、同社初となる自社ブランドの Android タブレット「Hudl」発表。7インチサイズ、クアッドコアプロセッサ搭載。2013年9月30日発売、価格119ポンド(約19,000円)。
NVIDIA Tegra Note
NVIDIA、自社ブランドで世界初クアッドコアプロセッサ Tegra 4 搭載の7インチサイズタブレット「Tegra Note」発表。スタイラス(タッチペン)付属、筆圧検知「DirectStylus」機能搭載、2013年10月以降よりグローバル販売開始。価格199ドル(約2万円)。
Homecare Technology Granville Fly One
NVIDIA 初の独自ブランドタブレットとして話題になっている「Tegra Note」、中国では Homecare 製タブレット「Granville Fly One」として発売。クアッドコアプロセッサ Tegra 4 搭載で価格1399元(約22,000円)
Nexus 7 (2013) LTE Japan released on Sep 13
Google、ASUS 製の7インチサイズのネクサスシリーズ人気タブレット「Nexus 7 (2013)」の LTE 通信対応 SIM ロックフリーモデル (ME571-LTE) が日本では2013年9月13日(金)より発売、価格39,800円。
Vodafon Smart Tab III 7, 10
Vodafon (ボーダフォン) 同社タブレットシリーズ「Smart Tab」の3代目となる「Smart Tab III」発表。前作同様、7インチと10.1インチサイズを用意。製造メーカーは中国 Lenovo (レノボ) 社が担当。どちらも SIM スロットを備えており 3G データ通信に対応。
Lenovo S5000
レノボ、Android 4.2 クアッドコアプロセッサ MT8389 を搭載した7インチサイズタブレット「S5000」発表。薄型軽量を特徴としており、本体厚み 7.9mm 重量 246g を実現。2013年10月以降より200ユーロ(約26,000円)前後で発売予定。
ASUS Fonepad Note 6, Fonepad 7
ASUS、フォンパッドシリーズとなる音声通話に対応したインテル Atom プロセッサ搭載タブレット2機種発表。6インチ Full-HD 解像度タッチペン対応の「Fonepad Note 6」と、7インチ「Fonepad 7」を発表。2013年中にグローバル販売開始。
BigBen Interactive Game Tab-One
フランスゲーム販売会社 BigBen Interactive は同社子会社を通じて7インチサイズのゲーミングタブレット「Game Tab-One」を発表。コントローラー部分とタブレットが着脱可能なモデルで、タブレット単体だけでも利用可能。2013年11月発売予定。
Kobo Arc 7, Arc 7HD, Arc 10HD
楽天子会社となるカナダ Kobo は、Android を搭載した7インチサイズタブレット「Kobo Arc 7」と「Kobo Arc 7HD」、10.1インチサイズタブレット「Kobo Arc 10HD」の3機種を発表。2013年10月16日より発売予定。(日本発売は未定)
Google and ASUS New Nexus 7 (2013) Japan Release
Google、7インチサイズのネクサスシリーズ人気タブレット「Nexus 7」の第二世代となるモデル、新型「Nexus 7 (2013)」を日本でも販売。LTE / 3G のパケット通信対応や Wi-Fi モデルを準備。価格27,800円より2013年8月28日発売。
KDDI au Google Nexus 7 (2013) Wi-Fi Models
KDDI、沖縄セルラーは、au では初となる Google タブレット「Nexus 7 (2013)」の Wi-Fi モデルを2013年8月28日より全国一斉に発売発表。液晶保護フィルムやカバーといったオプション品も順次用意。価格30,500円より。
Samsung Galaxy Tab 3 Kids
サムスン、「Galaxy Tab 3 (7.0)」の Wi-Fi モデルをベースとした子供向け7インチサイズキッズタブレット「Galaxy Tab 3 Kids」発表。2013年9月中に韓国で発売、グローバル販売も決定、本体には専用ラバーカバー等が付属。
Spec-Computer SUPERGAMER OLE
日本、スペックコンピューターはボタンマッピング機能搭載の7インチサイズゲーミングタブレット「SUPERGAMER OLE (俺)」を2013年8月23日より発売。Android 4.1 デュアルコアプロセッサや、ゲームプレイに最適なボタンやスティック搭載。価格16,800円。
Chuwi V88
中国メーカー Chuwi の7.9インチサイズタブレット「V88」。Android 4.1 クアッドコアプロセッサ搭載、アップデートによりマルチウィンドウ機能に対応しました。日本でもアマゾンなどで15,000円から20,000円程度で販売中。