Hawks FAN Tablet by Nishinippon Sports
西日本新聞メディアラボと SB パートナーズ、「西スポプラス」と「スポナビライブ」の利用料が2年間無料、福岡ソフトバンクホークスの選手に会えるなどの特典が付いた「ホークスFANタブレット by 西スポ」発表。2017年3月3日発売。
2017年2月3日 金曜日
1 comment
Lenovo Yoga Book A12
レノボ、Android 6.0 搭載の12.2インチノートパソコン「Yoga Book A12 (YB-Q501F-GG )」準備中。米アマゾンにて価格299.99ドル(約34,000円)で登場。フラットキーボード、回転ヒンジ採用でタブレットのように使用することも可能。
2017年1月24日 火曜日
3 comments
ZUK Edge, Edge L
レノボ傘下の中国メーカー ShenQi が展開する、ZUK ブランドスマートフォン「Edge」と「Edge L」登場。クアッドコアプロセッサ Snapdragon 821 や RAM 6GB に指紋センサーを搭載したハイスペック5.5インチ画面の端末です。価格2299元(約39,000円)より。
2016年12月21日 水曜日
2 comments
Lenovo Japan YOGA Tab 3 Plus
レノボ・ジャパン、2K (WQXGA) 解像度 10.1インチタブレット「YOGA Tab 3 Plus」登場。LTE 通信対応と Wi-Fi モデルの2タイプを用意し、Android 6.0 オクタコアプロセッサ Snapdragon 652 搭載、2016年12月13日発売。価格42,800円(税別)より。
2016年12月13日 火曜日
No comments
Lenovo Japan YOGA Tab 3 Pro 10
レノボ・ジャパン、最大70インチ投影が可能なプロジェクター搭載の 2K (WQXGA) 解像度 10.1インチタブレット「YOGA Tab 3 Pro 10」登場。LTE 通信対応と Wi-Fi モデルの2タイプを用意し、2016年12月13日発売。価格65,800円(税別)より。
2016年12月13日 火曜日
1 comment
Lenovo Japan ThinkPad Stack Mobile Projector
レノボ・ジャパン、Android 6.0 搭載の手のひらサイズな携帯用小型プロジェクター「ThinkPad Stack モバイルプロジェクター」発表。最大120インチ表示可能で、4500mAh バッテリー内蔵。2016年12月6日より価格79,000円(税別)で発売。
2016年12月6日 火曜日
No comments
Lenovo Japan Tango smartphone PHAB2 Pro
レノボ・ジャパン、世界初 AR や VR プラットフォーム Google Tango 対応の市販品モデルとなる 3D カメラ搭載 6.4インチスマートフォン「PHAB2 Pro」日本販売発表。Android 6.0 オクタコアプロセッサ搭載で2016年12月2日より価格49,800円(税別)で発売。
2016年12月2日 金曜日
10 comments
SoftBank Y!mobile Lenovo TAB3
ソフトバンクとワイモバイル、LTE 通信に対応したレノボ製の8インチタブレット「Lenovo TAB3」を2016年冬モデルとして登場。Android 6.0 クアッドコアプロセッサ搭載。筐体カラーストレートブラック、ポラールホワイトの2種類を用意し12月2日発売。
2016年12月2日 金曜日
No comments
Lenovo Japan YOGA BOOK
レノボ・ジャパン、ペンタブやノートパソコンとしても利用できるタッチパネル式キーボード採用 10.1インチタブレット「YOGA BOOK」の日本販売発表。ワコム製スタイラス付属で Wi-Fi と LTE 対応モデル用意。価格39,800円より2016年10月14日発売。
2016年10月14日 金曜日
4 comments
Lenovo K6, K6 Power, K6 Note
レノボ、指紋センサーやオクタコアプロセッサ Snapdragon 430 搭載の「K6」シリーズスマートフォン3機種、5インチサイズ「K6」と「K6 Power」、5.5インチサイズ「K6 Note」発表。2016年9月よりグローバル販売開始。
2016年9月3日 土曜日
No comments
Lenovo Yoga Book
レノボ、ペンタブやノートパソコンとしても利用できるガラス製のタッチパネル式キーボード「Halo Keyboard」を採用した10.1インチタブレット「Yoga Book」発表。ワコム製スタイラス付属。2016年9月より価格499ドル(約57,000円)でグローバル販売開始。
2016年9月1日 木曜日
3 comments
Lenovo Vibe A
レノボ、ロシアにて Android 5.1 Lollipop OS クアッドコアプロセッサや RAM 512MB ROM 4GB を搭載した小型4インチスマートフォン「Vibe A」発表。LTE 通信非対応の 3G 端末で、低価格なエントリーモデルとして発売予定。
2016年7月23日 土曜日
2 comments
Lenovo PHAB2, PHAB2 Plus
レノボ、ファブレットサイズとなる大型6.4インチスマートフォン「PHAB2」と「PHAB2 Plus」発表。スマートフォンとして初 Dolby Atomos 5.1 Audio Capture 対応。「PHAB2 Plus」は指紋センサーも搭載。価格199ドル(約21,000円)より、2016年9月以降発売。
2016年6月10日 金曜日
No comments
Lenovo Tango smartphone PHAB2 Pro
レノボ、AR や VR プラットフォームとなる Google Tango に対応した世界初の市販品モデルとなる 3D カメラ搭載の大型6.4インチスマートフォン「PHAB2 Pro」発表。Android 6.0 オクタコアプロセッサ搭載で2016年9月より価格499ドル(約54,000円)で発売。
2016年6月10日 金曜日
3 comments
ZUK Z2
レノボ傘下の中国メーカー ShenQi が展開する、ZUK ブランドスマートフォン「Z2」登場。クアッドコアプロセッサ Snapdragon 820 や RAM 4GB に指紋センサーを搭載したハイスペック5インチ画面の端末です。価格1799元(約3万円)にて発売。
2016年6月1日 水曜日
3 comments