Motorola Moto E
モトローラ、Android 4.4 KitKat にクアッドコアプロセッサ Snapdragon 200 搭載、4.3インチのコンパクトな低価格エントリーモデルスマートフォン「Moto E」発表。価格129ドル(約13,000円)で発売。米国以外に欧州、中東、アジア地域などで販売。
2014年5月14日 水曜日
1 comment
Motorola Moto X +1
モトローラ、2013年8月に登場した初代モトシリーズスマートフォン「Moto X」の後継機と思われる製品「Moto X +1」情報リーク。近日中に正式発表される可能性。リーク情報に特化した @evleaks よりロゴらしい情報が公開。
2014年4月7日 月曜日
1 comment
Motorola Moto G Forte
モトローラ、同社スマートフォン「Moto G」に専用背面カバー「Moto G Grip Shell」を装着させたモデルを「Moto G Forte」としてメキシコで発表。通信キャリア Nextel より発売。2年契約縛りで価格0ドル。
2014年4月3日 木曜日
No comments
Motorola Begins MFN Test Drive Program
モトローラ、同社スマートフォンを利用する MFN メンバー向けに正式発表される前のアップデート(ファームウェア)をテストしてもらうプログラム「MFN Test Drive Program」を実施。手始めに「Droid RAZR M」の Android 4.4.2 KitKat をテスト予定。
2014年3月25日 火曜日
No comments
Lenovo to buy Google’s Motorola
中国レノボ (Lenovo) は、米国グーグル (Google) が2012年5月に子会社化したモバイルメーカー、モトローラ・モビリティ (Motorola Mobility) を29.1億ドル(約3,000億円)で買収するとの報道。
2014年1月30日 木曜日
4 comments
Google Moto G Google Play Edition
グーグル、モトローラスマートフォン「Moto G」の Google Play Edition モデルとなる「Moto G Google Play Edition」を、米国 Google Play ストアにて販売開始。初期状態から OS Android 4.4 KitKat を搭載。価格179ドル(約19,000円)より。
2014年1月15日 水曜日
No comments
Motorola Moto G Teardown
モトローラ、スマートフォン「Moto G」の分解レポート。2013年11月に発表され世界各国で販売が開始されている製品です。microSD カードスロットは備えていませんが、分解されたことにより内部に microSD カードの存在が判明。
2013年12月30日 月曜日
3 comments
Motorola Moto G Android 4.4.2 upgrade
モトローラ、同社モトシリーズスマートフォン「Moto G」に対し、Android 4.4.2 KitKat への OS バージョンアップを含む機能追加のソフトウェアアップデートを2013年12月20日(現地日時19日)より提供開始。
2013年12月20日 金曜日
No comments
Motorola Droid Maxx, Mini, Ultra Android 4.4 upgrade
モトローラ、米国通信キャリア Verizon 向けに販売されているスマートフォン「Droid MAXX」「Droid Mini」「Droid Ultra」の3機種に対し、Android 4.4 KitKat への OS バージョンアップを含む機能追加のソフトウェアアップデート提供を開始。
2013年12月20日 金曜日
No comments
Motorola Moto X Android 4.4 upgrade
モトローラ、同社モトシリーズスマートフォン「Moto X」に対し、Android 4.4 KitKat への OS バージョンアップを含む機能追加のソフトウェアアップデートを2013年11月20日(現地日時19日)より提供開始。
2013年11月20日 水曜日
2 comments
Motorola Moto G
モトローラ、同社モトシリーズスマートフォンに低価格で良いものを購入できるようにとしたスマートフォン「Moto G」正式発表。世界30カ国以上で発売予定、4.5インチディスプレイにクアッドコアプロセッサ搭載、SIM ロックフリーで価格179ドル(約18,000円)より
2013年11月14日 木曜日
5 comments
Motorola smartphone open hardware platform Ara
米モトローラ (Motorola) は、好きな組み合わせでスマートフォンを開発できる自由な環境「Project Ara」を発表。ハード面でのオープン化を目指したプロジェクトで、ユーザーはモジュール化された部品を選び好みのスマートフォンを作れるとしています。
2013年10月29日 火曜日
5 comments
Motorola Kairos
モトローラ、メキシコ市場向けとなる物理 QWERTY キーボード搭載、デュアル SIM 対応の3.5インチディスプレイを採用したストレート型スマートフォン「Motorola Kairos」発表。価格2年契約縛りで699ペソ(約5,300円)。
2013年9月10日 火曜日
No comments
Motorola Moto X Teardown
モトローラ、2013年8月2日に発表された新シリーズフラグシップモデルスマートフォン「Moto X」が iFixit により分解。カスタマイズスマートフォンとしてアピールされている製品です。修理分解難易度は10段階評価で7と高い評価に。
2013年8月25日 日曜日
No comments
Motorola flagship Android smartphone “Moto X”
モトローラ、Google がゼロから設計指示監督をした初めてのスマートフォンとなる「Moto X」発表。筐体カラー2色、背面カバー18種類などお好みの組み合わせを選べる。米国通信キャリア5社から販売、価格199ドル(約2万円)より2013年8月23日発売。
2013年8月2日 金曜日
12 comments