Toshiba Small Form Factor 16MP CMOS Sensor
東芝、スマートフォンやタブレット向けとした16メガピクセル (16MP / 1600万画素) 裏面照射型 (BSI) CMOS イメージセンサー「T4KC3」を製品化。世界最小クラスチップで、省電力化も実現。2015年9月からサンプル出荷を開始。
2015年7月17日 金曜日
No comments
Toshiba image sensor High-resolution technology
東芝、スマートフォンなどに搭載された小型イメージセンサで、大型イメージセンサ並みの画像を実現できる「無限高画質 (むげんこうがしつ)」技術を開発。今後、スマートフォン、タブレット、車載、監視、内視鏡などの各種カメラ撮像での実用化を進めるとしています。
2015年3月17日 火曜日
3 comments
Toshiba Google’s Project Ara Camera Module
東芝、グーグルが開発中の好きなパーツを組み合わせて好みのスマートフォンを作れる「Project Ara」用のカメラモジュール開発中。Modular Phones Forum にて、プロトタイプ(試作品)となる500万画素と1300万画素のカメラモジュール公開。
2015年2月17日 火曜日
3 comments
REGZA A17, AT501, AT503, AT703 Software Updated
東芝、自社 REGZA タブレットシリーズ「A17」「AT501」「AT503」「AT703」の4モデルに対し、家電コンシェルジュの特定機種の対応や、動作安定性向上のソフトウェアップデートを2015年1月26日より提供開始。
2015年1月26日 月曜日
No comments
Toshiba Shared Board
東芝、縦置き、横置き、平置きが可能なレイアウトフリー設計、大画面24型 Full-HD (1920×1080) 液晶で10ポイントマルチタッチ対応ディスプレイを搭載した業務用 Android 端末「Shared Board(シェアード・ボード)」発表。2014年12月4日より発売。
2014年12月4日 木曜日
4 comments
Toshiba 20MP BSI CMOS sensor T4KA7
東芝、スマートフォンやタブレット向けに、光学サイズ1/2.4インチ、20メガピクセルの裏面照射型(BSI)CMOSイメージセンサ「T4KA7」を開発、製品化。2014年8月27日よりサンプル出荷を開始したと発表。
2014年8月27日 水曜日
No comments
Toshiba Excite Go
東芝、米国市場向けとなる Android 4.4 KitKat OS にインテル Atom クアッドコアプロセッサを搭載した7インチタブレット「Excite Go」発表。価格109.99ドル(約11,000円)にて2014年7月以降発売予定。
2014年5月28日 水曜日
1 comment
Toshiba provide LSIs to Google Project Ara
東芝、グーグルが開発中の Project Ara シリーズとして進められているモジュール型 Android スマートフォン「Gray Phone」に対し、3種類の半導体 (LSI) を供給するとの報道。2013年10月から開発に協力し、2015年に製品が発売としています。
2014年5月20日 火曜日
2 comments
Toshiba REGZA Tablet AT703 Software Updated
東芝、自社 REGZA タブレットシリーズ「AT703」「AT503」「AT501」の3モデルに対し、フリック入力で濁点や半濁点入力出来ない不具合改善のソフトウェアップデートを2014年5月15日より提供開始。
2014年5月15日 木曜日
No comments
Toshiba 13M pixel 1.12 µm BSI CMOS sensor T4K82
東芝、スマートフォンやタブレット向け、業界最速となる毎秒240フレーム相当のフルハイビジョン動画撮影が可能な13メガピクセルの裏面照射型(BSI) CMOS イメージセンサ「T4K82」開発、2014年3月からサンプル出荷開始。
2014年2月20日 木曜日
No comments
Toshiba REGZA Tablet AT501 Software Updated
東芝、自社タブレットシリーズ「REGZA Tablet AT501」に対し、特定条件でシャットダウン後に再起動する不具合や、Google アプリバージョンアップを行うソフトウェアアップデートを2014年1月23日より提供開始。
2014年1月23日 木曜日
No comments
Toshiba REGZA Tablet AT703 Android 4.3 upgrade
東芝、タブレットシリーズ「REGZA AT703」に対し、Android 4.3 への OS バージョンアップや、ワイヤレスディスプレイ機能、Web カメラ動画手ブレ補正機能などを追加するソフトウェアアップデートを2013年12月12日より提供開始。
2013年12月12日 木曜日
No comments
Toshiba Excite 7 Tablet
東芝、米国にて Rockchip RK3188 クアッドコアプロセッサを搭載した7インチサイズのエントリーモデルタブレット「Excite 7」を発売。価格169.99ドル(約17,000円)。日本では「REGZA Tablet AT374」として発売される製品のストレージ 8GB モデル。
2013年11月21日 木曜日
3 comments
Toshiba REGZA Tablet AT374
東芝、レグザシリーズに Rockchip RK3188 プロセッサを搭載した7インチサイズのエントリーモデルタブレット「REGZA Tablet AT374」を追加。2013年11月下旬以降発売予定。市場販売価格は3万円前後の見通し。
2013年11月18日 月曜日
1 comment
Toshiba focus adjustment camera module TCM9518MD
東芝、業界初となるスマートフォンやタブレット向け2つのカメラで被写体までの距離情報を出力し、撮影後のピント合わせやぼかし加工など多彩な機能を実現できるカメラモジュール「TCM9518MD」開発。2014年1月よりサンプル出荷、4月より量産開始。
2013年9月27日 金曜日
1 comment