NVIDIA Tegra Roadmap 2013 at Parker Detailed
NVIDIA、米国カルフォリニアで開催したカンファレンスにおいて同社モバイルプロセッサ Tegra の最新ロードマップを公開。64bit Denver CPU Maxwell GPU を搭載したコードネーム「Parker」とされるプロセッサが2015年に登場予定。
2013年3月20日 水曜日
No comments
Samsung Galaxy S4 Teardown
サムスン、2013年フラグシップギャラクシースマートフォンとして3月14日に正式発表された「Galaxy S4」が発売前に中国で早速分解レポートされています。分解されたのは GT-I9502 オクタコア(8コア)プロセッサ搭載モデルです。
2013年3月18日 月曜日
No comments
Intel Android 4.2.2_r1-ia0 UEFI support
インテル (Intel)、同社オープンソーステクノロジーセンターにて、インテルチップ向けに最適化された Android バージョン 4.2.2_r1-ia0 を公開。Windows 8 上のパソコンで Android が作動する他 UEFI やデュアルブートをサポート。
2013年3月13日 水曜日
No comments
SoftBank Smartphone UI to support a social activity
ソフトバンクは、スマートフォンに専用のインターフェースを設け、知的障がいのある方が連絡や自分の居場所などを簡単に確認できる機能や、移動やトラブル発生時の手助けになる機能など、社会生活をサポートするサービスの提供を目的とした実地検証を実施。
2013年3月11日 月曜日
No comments
Fujitsu Virtual Tablet Keyboard
富士通、スペイン・バルセロナにて開催された世界モバイル見本市にて、タブレットに搭載されたカメラから指の動きを読み取って仮想キーボードを構築するバーチャルキーボードを参考展示。将来的にスマートフォンやタブレットに搭載される可能性。
2013年3月5日 火曜日
1 comment
Intel Atom Z2580, Z2560, Z2520 (Cover Tail+)
インテル、スマートフォンやタブレット向け SoC となる「Atom Z2500」シリーズ正式発表。Clover Tail+ とされるプラットフォームを採用した Atom プロセッサで「Z2580」「Z2560」「Z2520」の3製品が新たに追加。
2013年2月25日 月曜日
3 comments
FocusWill CoolShip
中国メーカー FocusWill は、キーボード型 Android 端末「CoolShip」を発表。デュアルコアプロセッサや各ポートが備わっておりテレビやモニターに接続することで利用可能。現在量産化のための資金1万ドルを indiegogo にて募集しています。
2013年2月22日 金曜日
5 comments
Qualcomm SoC Snapdragon 200, 400, 600, 800
Qualcomm (クアルコム) はモバイル端末向けとする新型プロセッサ Snapdragon シリーズ4種類を発表。最上位モデル800は CPU クアッドコア Krait 400 最大 2.3GHz に GPU Adreno 320 搭載 4K Ultra HD 動画デコード対応。
2013年2月22日 金曜日
2 comments
Samsung Galaxy Camera (Wi-Fi)
サムスン、2012年10月より発売を開始した 4G や 3G 通信に対応したギャラクシーカメラの Wi-Fi モデル「Galaxy Camera (Wi-Fi)」を発表。ネットワーク対応版の筐体カラーホワイト、ブラックに加えて Wi-Fi モデルにはレッドを追加。
2013年2月21日 木曜日
No comments
NVIDIA Phoenix
NVIDIA 同社クアッドコアプロセッサ LTE 通信対応 SoC 「Tegra 4i」を搭載したリファレンスモデル(開発用)スマートフォン「NVIDIA Phoenix」を発表。低価格でスマートフォン設計ができるようメーカー向けに提供されます。
2013年2月20日 水曜日
No comments
NVIDIA Tegra 4i (Grey)
NVIDIA、コードネーム「Grey (グレイ)」として開発されてきた SoC を「Tegra 4i」として2013年2月19日に正式発表。2013年4月以降メーカーへ出荷開始。28nm プロセス製造クアッドコアプロセッサに LTE / 3G モデムの統合型 ARM SoC 。
2013年2月20日 水曜日
No comments
Google Android 4.2.2 Jelly Bean (JDQ39) Factory Images
Google、Developers ページにて同社ブランドネクサスシリーズ端末4機種「Galaxy Nexus」「Nexus 4」「Nexus 7」「Nexus 10」用の Android 4.2.2 (JDQ39) ファクトリーイメージファイルを公開。適用することで工場出荷状態へ初期化可能。
2013年2月15日 金曜日
No comments
Android game console OUYA
Android OS ベースの家庭用テレビゲーム機「OUYA (ウーヤ)」。2012年7月に発表し、開発モデルが先行して発売されましたが、一般販売の予約受付も開始。米 Amazon や Best Buy 等で2013年6月より発売されます。価格99ドル(約9,300円)より。
2013年2月6日 水曜日
6 comments
HTC mini
HTC、5インチ以上の大型スマートフォン向けに子機のような電話型端末「HTC mini」を開発。NFC や Bluetooth によって本体との通信が可能で、電話での通話や簡易テキスト、カレンダーの確認が可能になるとしています。日本でも au より発売決定。
2013年1月26日 土曜日
No comments
ST-Ericsson NovaThor L8580
スイス、モバイル向け通信系メーカー ST-Ericsson は、28nm FD-SOI プロセスで製造された LTE 通信対応クアッドコアプロセッサ「NovaThor L8580」を発表。Cortex-A9 ベースで最大 2.5GHz で駆動、GPU には PowerVR SGX544 を採用。
2013年1月15日 火曜日
No comments