総務省、携帯電話会社(通信キャリア)販売端末(スマートフォンなど)の SIM ロック解除を2015年にも義務化へ(情報更新)

Filed in Topic - トピック 4 comments

MIC SIM unlock guidelines

総務省、携帯電話販売会社(通信キャリア)が販売するスマートフォンやタブレットなどの端末を他社で使用できなくする「SIM ロック」の解除を義務化させる方針を固めたとしています。2015年には実施する見通し。2014年内に具体策を決定。

2014年6月28日、日本経済新聞、毎日新聞、時事通信などから報じられたもので、総務省は携帯電話販売会社(NTTドコモ、KDDI au、ソフトバンクなど)が行っている、自社で販売した端末を他社の通信回線で利用できなくする制限「SIM ロック」の解除を義務化させるとしています。

2014年6月30日に有識者会議が行われ、年内に具体策を決めるとのこと。「SIM ロック」解除の義務化は2015年にも実施される見通しで、実施されれば利用者の利便性向上の他、通信会社の競争を加速につながるとしています。

「SIM カード (Subscriber Identity Module Card)」とは、通信会社のネットワークを利用するために、端末に挿入する必要があります。電話番号などを特定するための固有の ID 番号が記録された IC カードです。

「SIM ロック」とは、モバイルネットワークに対応した SIM カードが利用出来る携帯電話端末(携帯電話、スマートフォン、タブレット)で、特定の通信事業者の SIM カードしか利用できないようにかけられている制限の事を意味します。

現在、日本の大手携帯電話販売会社(通信キャリア)の端末には基本 SIM ロックがかかっており、他の通信会社 SIM カードを利用することは出来ません。(例外はあります。)また、販売会社によっては有料で SIM ロックの解除を行うサービスもしていますが、総務省ではロック解除の義務化をするとしており、応じない会社に対しては業務改善命令なども行うようです。

総務省では2010年に「SIM ロック解除を促す指針」を出しましたが、強制力はなくNTTドコモがアップルスマートフォン「iPhone」を除く機種で実施。その他のキャリアでは殆ど実施されていません。今回の義務化により SIM ロックの流れが主流になると思われます。

「SIM ロック」解除に合わせてネックになっている、「2年契約縛り」などに関しても、総務省では見直しを検討。大手通信会社から安価なサービスを提供する MVNO (仮想移動体通信事業者)への乗り換えを促し、料金値下げを狙うとしています。素晴らしい!

MVNO とは Mobile Virtual Network Operator の略名で、通信事業者の回線(インフラ)を借りて、通信事業を行う、「仮想移動体通信事業者」を指します。現在、NTTドコモの回線を利用している日本通信や、インターネットイニシアティブ (IIJ) 等が有名です。

■ 追加情報 2014年6月30日
総務省、2014年6月30日に行われた ICT サービス安心・安全研究会「消費者保護ルールの見直し・充実に関するWG(第7回)」にて、「通信サービスの料金その他の提供条件の在り方等について」を議題にたもので、「販売奨励金等について」「SIM ロック解除について」「モバイルサービスの料金体型について」議論し、携帯販売事業者に対し SIM ロック解除を義務付ける方針を示しました。今後は SIM ロック解除義務化に向けたルールを策定議論するとしています。

消費者保護ルールの見直し・充実に関するWG(第7回) – 総務省
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ict_anshin/02kiban08_03000168.html

携帯会社、端末換えずに変更 スマホ利用制限を解除 – 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2703X_X20C14A6MM8000/

SIMロック 解除を義務化へ 15年度にも実施 総務省 – 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140628k0000e020166000c.html




Posted by GPad   @   2014年6月30日 月曜日 4 comments
Tags : ,

4 Comments

Comments
6月 28, 2014
14:44
#1 G Pad :

年内に GPad の MVNO マニュアルとか紹介したい。
正直、大手通信キャリアの料金は高すぎるっ。
月額3,000円以内で快適にスマートフォンを
運用できる方法など紹介したいと思います。

ネックになるのは MVNO へ MNP (番号ポータビリティ)や
端末変更によるアプリ引き継ぎとかでしょうかね

6月 28, 2014
18:02
#2 Takk :

あとは、音声通話への対応非対応の料金差あたりもお願いします

6月 28, 2014
21:09
#3 匿名 :

出来れば、支払い方法とかも、詳しくお願いします、
後は、技適認証済SIMフリー機の情報も。

11月 30, 2014
19:37
#4 Xperia :

総務省が意見募集してたんで一筆書いときました

Leave a Comment

名前 (Name) が空欄だと「匿名」になり、コメント反映に時間がかかります。名前を入れると投稿後もコメントの編集や削除が可能です。Email は入力しても表示されません。コメントは1度の投稿で【300文字】までとなります。

Previous Post
«
Next Post
»